チェコのシュール映像。
友人のすすめで短編と悦楽共犯者を見た。 実写とクレイアニメっぽいのやらいろいろまざっている。 短編が気になった。悦楽は長くて飽きる。 なんて、変態で気持ち悪くて、よく切れるナイフだ。 心臓がかゆい。 気持ち悪いんだけど、うまくやってるんだよね。 たぶんものすごく難しいはずだ。 怖いもの見たさ。 #
by e-2525
| 2005-12-31 17:06
| 見聞
昨日発売しました。
カメラ雑誌、PHat PHOTO(ファットフォト)1、2月号。 恐る恐る見てみたら無事載っていました。 イラストが。 (買いたいカメラ2006のイラストを描かさせていただきました) すごく変な感じだ。 ただ歩いているんじゃなくて、飛行機や船に乗せてもらって 海外旅行に行ったような。 子どもが勝手に巣立っていったような。 人の力ってすごいなあ。 関わっていただいた皆様、ありがとうございます。 興奮してバックナンバーを買う。 付録が豪華でビックリした。 よかったらぜひ、買ってみてください。 カメラ雑誌なんだから当たり前ですが、写真がきれいです。 #
by e-2525
| 2005-12-21 10:51
| イラスト
寄藤文平さんの本が出てます。
タイトル「死にカタログ」 立ち読もうっと。 タイトルだけでもゾクッとくる。 死ぬという重みと、カタログという軽さ。 前にテレビで見たときは、 国や宗教によって死んだ後どうなるか の考え方が違うってことを表現してるそう。 やっぱり死んだ後のことはわからないわけで。 100パーセント想像、妄想しか許されない世界です。 死んだ後のことを考える。 それは、もしかしたらクリエイティブの領域なのかもしれません。 目に見えないものに形をつける。 妖怪も、伝説も、昔話も。 必ずしも正解はないけど、納得したい。 作法や敬語も似てるんだよね。 上下関係や初めて会う人への思いやりのルール。 できるだけ、気持ちのいい方法で納得して楽しく生きる。 とは、思うんだけど、やっぱり正解を求めてしまうんだなあ。 #
by e-2525
| 2005-12-17 21:18
| 思惑
日に日に寒くなり、忘年会のシーズンになってまいりました!
忘年会といえば、ネコも杓子もビールですね! (居酒屋で一杯目はとりあえずビール、略してとりビーというらしい) そこで、覚えとくと大盛り上がり! ビールに泡が立たなくなる技! ビールの泡を増やそうという世の流れに反抗して これからは、泡のないビールの時代です。 泡の苦手なあの子も大丈夫! とある、物質を加えるとできます。 さて何でしょう? #
by e-2525
| 2005-12-09 17:03
| 思惑
最近、鉄棒のエンジンやってるイメージが浮かぶ。
なんか回転したい。 やってこようかな~。 夕方とか夜、こっそり公園に行ってやってみるのは ちょっとスリルあっておススメです。 大人は堂々とできないからな。 できる鉄棒の技で自慢できるのはコウモリ振り降り。 今できるかはわかんないけど。 回転の誘い。 立ったままぐるぐるまわるの、小さいころやってた。 絶対酔うってわかってるのに、限界まで、ぐるぐる。 学校のカーテンにまきついて、ぐるぐる。 地球が回ってるのに人間も回らないとおかしくなるのだろうか。 バレリーナも。 フィギュアスケートも。 学校の終了制作展も ぐる です。 #
by e-2525
| 2005-12-09 16:54
| 思惑
|
カテゴリ
以前の記事
2010年 01月 2009年 01月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 05月 2008年 04月 2007年 08月 2007年 01月 2006年 10月 2006年 05月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 08月 フォロー中のブログ
profile
沢田悦子
1983年生まれ。 埼玉県在住。 なぜか 中学生に見える、 おじさんに似ていると言われます。 イラストのお仕事致します。 感想などもお願いします。 swe283■yahoo.co.jp (お手数ですが、■を@に変更して送信ください) 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||